あなたの Planet Zoo の動物園でたくさん動物を飼育するようになってくると、どこに何の動物が居るのかわからなくなってきます。目的の動物を探すのにも一苦労です。
でも Planet Zoo には即座に目的の動物を見つける機能が備わっています。
動物を探す方法
目的の動物を探すには、画面左下の動物園ボタンを押します。
左側のボタンの中から上から3つ目のボタンを押すと、動物園内で飼育している動物一覧が表示されます。動物の種類、場所、性別、順応度などひと目でわかるパネルになっています。
動物の名前の右側にある位置情報アイコンを押すと、その動物の場所へすぐさま移動できます。
順応度の低い動物の様子を見に行く時などに便利です。
次のページ
-
-
飼育エリアや施設、お店の名前を変更してわかりやすくする
飼育エリアや施設、お店、各動物に至るまで名前を変更する事ができます。 標準では動物園に飼育エリアを作ると「飼育エリア2」というように連番で名前が付きます。これでは何の飼育エリアなのかわかりませんね。 ...