Planet Zoo で飼育エリアのフェンスの高さは初期設定で2メートルで建設されます。2メートル のフェンスで囲って完成!というわけにもいかず、動物によっては高さが2メートルでは足りない場合があります。例えばライオンやトラであれば2メートルのフェンスなんて楽々飛び越えてしまいます。
もし2メートルのフェンスで囲ってしまった場合、後からフェンスの高さを調整する必要があります。リアルの世界では突貫工事ですが Planet Zoo ではフェンスを建築した後からでも高さを変更できます。
フェンスの高さを後から変える
フェンスの高さを変えるには、フェンスをダブルクリックします。するとフェンス1枚が青い表示になり1枚選択された状態になります。フェンスを複数選択するには、左右の矢印をドラッグします。
このように赤丸部をマウスでドラッグするとフェンスを複数選択できます。このまま1周選択しましょう。
フェンス1周選択しました。この状態で赤枠部の上下矢印のボタンを押しながら上下へドラッグします。するとフェンス全体の高さが変わります。マウスを離すと高さが確定されます。もちろん高さを変更するのにお金は必要ですよ。
フェンスを建築後にフェンスの高さを変更する事が可能です。
トラを飼育するにはフェンスの高さが3.7メートル以上必要です。
次のページ
-
-
飼育エリアに餌入れと水飲み場を作る
飼育エリアをフェンスで囲ったら、飼育エリアに餌入れと水飲み場を作らなくてはいけません。これらが無ければ動物たちは弱ってしまいます。 餌入れと水飲み場を作る 餌入れと水飲み場を作るには、画面下部の飼育エ ...