山や丘を作って高低差のある動物園も面白いかもしれません。実際の動物園で言えば旭山動物園はかなりの高低差がある動物園です。
Planet Zoo では山や丘を作って高低差のある動物園も開発可能です。
山や丘を作る
山や丘を作るには、画面右下の地形ボタンを押します。
地形をカスタマイズできる地形パネルが開きます。上図の赤枠部「プル」を選択します。
地面でマウスの左クリックを押し続けると、どんどん地面が隆起していきます。ドラッグすれば隆起する範囲が広がって丘になります。
強度とサイズ
地形パネルの右側にはオプションがあって「強度」と「サイズ」があります。
- 強度:地形が変化する早さを調整
- サイズ:地形変化の直径を調整
強度の値が少ないほど、ゆっくりと地形が変化します。
サイズの値が小さいほど、地形変化の直径が小さくなります。
地形を平坦化する
地形ツール「プル」で山を作り続けても綺麗な丘は作れません。ボコボコになってしまいます。ある程度山を作ったら平坦化すると綺麗な丘が作れます。
地形を平坦化するには、地形パネルで赤枠部「表面まで平坦化」を選択します。
これで山を作った高い部分からマウスをドラッグすると…。
同じ高さのまま地形を平坦化する事ができます。
手っ取り早く作る地形スタンプツール
山や丘を手っ取り早く作る地形スタンプツールがあります。広範囲に山を作りたい時に便利です。
地形スタンプツールを使うには、地形パネルで上図の山ボタンを押します。立方体・球・円柱・四角錐をテンプレートとして手軽に作れます。
試しに直方体の地形スタンプを使ってみました。1クリックでポンと小高い丘を作る事ができました。あとはここから通常の地形ツール「プル」などで微調整すれば好きな形を作れます。
高さや幅の調整
地形スタンプツールの右側にはオプションがあります。ここの高さと幅のスライダーを左右に動かすことによって高さと幅を調整可能です。
次のページへ
-
-
池や川を作って動物たちの憩いの場を設ける
Planet Zoo で池や川を作ってみましょう。景観の為に池や川を作る事はもちろんですが、動物園の動物たちも水が無ければ生きていけない種もいます。そういう場合は飼育エリアに水場を作ってあげなくてはい ...