飼育エリアの動物は様々な要因により逃げ出してしまう事があります。動物が園内を走り回ってお客さんも大パニックです。
そんな時は至急逃げ出した動物を捕獲する必要があります。
動物が逃げ出す原因
- フェンスの高さが不十分
- フェンスの老朽化
フェンスの高さが低い場合、動物によっては簡単に飛び越えてしまいます。そんな時はフェンスを高くしましょう。
-
-
飼育エリアのフェンスの高さを後から変更する方法
Planet Zoo で飼育エリアのフェンスの高さは初期設定で2メートルで建設されます。2メートル のフェンスで囲って完成!というわけにもいかず、動物によっては高さが2メートルでは足りない場合がありま ...
フェンスは時間経過によって老朽化します。通常はスタッフの整備士が巡回してメンテナンスしてくれますが、整備士が少なかったり雇っていない場合はフェンスが壊れてしまいます。そんな時は整備士を雇いましょう。
脱走した動物を捕まえる方法
フェンスが老朽化して壊れてしまっています。これでは中の動物達が脱走し放題です。
これ以上脱走されないようにする必要があります。
フェンスをクリックして選択すると、画面右側に情報パネルが表示されます。足跡マークの動物パネルを開いてください。
すべての動物をボックスに入れるボタンを押します。
すると一旦飼育エリア内の動物が箱に入れられます。長時間箱に入れたままだとストレスが溜まりますので要注意。
これでこれ以上脱走する心配がなくなりましたので、脱走した動物の捕獲に向かいましょう。
脱走した動物に関する情報は画面左側の警告パネルに表示されます。内容をクリックすると、脱走した動物の場所まで移動します。
脱走した動物を選択すると、画面右側に情報パネルが表示されます。ここで獣医を呼ぶボタンを押しましょう。すると園内の獣医が駆けつけます。
獣医が駆けつけるまでにしばらく時間がかかります。その間にも園内を走り回ってお客さんもパニックです。
獣医が脱走した動物を発見しました。
スタッフを見た動物も逃げ出します。獣医は麻酔銃を構えて…
プシュ!
これで脱走した動物の捕獲に成功しました。
捕獲後の作業
脱走した動物を捕まえたら以下の作業を行いましょう。
- 壊れたフェンスを建て直す
- 一時捕獲した動物達を箱から出す
どちらも忘れたら大変です。